
2020 年度 事業報告
運営
昨年2月から始まった、新コロナウィルス拡散拡大の影響で校友会活動の各種イベントが非開催となり、全国総会・懇親会の中止、各会合においてもリモートによる会議の開催、支部に於いても殆どの支部総会が中止か書面にての会議にて執り行われた。また、例年大学の開催で行われていた各種イベントへの参加「緊急事態宣言」の為出来なかった。
- 緊急事態宣言の中、本部から各支部総会への参加は出来なかったが、
書面やリモートでの支部総会開催に対して助成を実施した。 - 「コロナ対策学生支援プロジェクト募金」に校友会として一億円の寄付を行った。
- 母校支援事業として教育事業後援資金を提供した。
- 在校生主催の「芝浦祭」を支援した。
- 資格習得講座(建築士、宅地建物取引士等)の紹介業務を推進した。
- 2020年度学部卒業生全員、2021年度新入生全員に記念品を贈呈した。
- 箱根駅伝出場に向けて支援を行い、第97回箱根駅伝大会10区23kmを関東学生連合チームとして
松川雅虎選手(デザイン工学部2年)が区間6位相当で走行した。校友会として松川君への支援金を募った。 - 本年度は就職活動が厳しい中、在校生就職支援委員会を開催し、校友会関係企業へ紹介を行った。
- 「芝浦工業大学校友会 経営者懇談会」の創設
- 「顧問・相談役会」の内規(案)作成中
会議及び委員会
全国支部連絡会 | 2020年6月13日(土) 中止 |
---|---|
定期総会(全国総会) | 2020年6月13日(土) 書面会議にて開催 |
全国総会懇親会 | 2019年6月13日(土) 中止 |
幹事会 | 2020年6月20日(土) 書面会議にて開催 |
2020年度 常任幹事会 |
〇第1回 2020年6月26日(金)書面会議にて開催 〇第2回 2020年7月10日(金)校友会会長・副会長・監査役選出選挙の件 〇第3回 2020年12月15日(火)リモート会議にて開催 〇第4回 2021年4月7日(水)リモート会議にて開催 〇第5回 2021年5月13日(木)予定 |
執行役員会 (年間11回開催) |
|
総務・広報委員会 (年間6回開催) |
|
財務委員会 (年間3回開催) |
|
組織委員会 (年間7回開催) |
|
事業委員会 (年間8回開催) |
|
例規委員会 (年間4回開催) |
|
特別委員会 (年間2回開催) |
|
在校生就職支援委員会 (年間3回開催) |
|
監査役会 (年間4回開催) |
|
支部総会の開催補助 | 【支部総会開催リスト参照】 |
2020年度支部総会開催
開催日 | 支部名 | 開催場所 | 参加人数 |
---|---|---|---|
4月 | 北海道 | 書面会議 | |
5月 | 静岡県同窓会 | 書面会議 | |
6月 | 熱流体力学研究会 | 書面会議 | 30 |
6月13日 | 愛知 | 書面会議 | 19 |
6月30日 | 石川 | 書面会議 | 62 |
7月3日 | 秋田 | 秋田 | 15 |
7月11日 | 徳島 | 徳島 | 35 |
7月25日 | 福井 | 福井 | 7 |
8月22日 | ヨット部OB会 | ZOOM会議 | 17 |
9月12日 | 神奈川 | 書面会議 | 73 |
10月 | 硬式野球部OB会 | 書面会議 | 32 |
10月 2日 | 住芝会 | 書面会議 | 24 |
10月 4日 | 宮城 | 書面会議 | 31 |
10月15日 | 多摩 | 書面会議 | 99 |
10月24日 | ハンドボールOB会 | 書面会議 | 6 |
10月31日 | 富山 | 富山 | 13 |
10月31日 | 機械科同窓会 | 書面会議 | 174 |
11月 | 宮崎 | 書面会議 | 11 |
11月 7日 | 英交会 | 書面会議+役員会 | 34 |
11月 7日 | 香川 | 書面会議 | 20 |
11月13日 | 広島 | 広島 | 30 |
11月14日 | 山口 | 山口 | 12 |
11月26日 | MOT同窓会 | ZOOM会議 | 19 |
11月27日 | 前田芝浦会 | 前田建設工業株式会社 社内 | 10 |
11月28日 | 岩手 | 岩手 | 6 |
11月28日 | 大分 | 大分 | 9 |
11月30日 | 東京総支部 | 書面会議 | 88 |
11月30日 | 福島 | 書面会議 | 21 |
11月30日 | 栃木 | 書面会議 | 67 |
12月 5日 | 二部ワンダーフォーゲルOB会 | 書面会議+ネットワーク会議 | 41 |
12月25日 | 黒潮会 | 書面会議 | 81 |
2月20日 | 岡山 | 役員会(書状) | 10 |
3月8日〜 3月20日 |
ラグビー部OB会 | 書面会議 | 42 |
3月15日 | 錬心会 | 書面会議 | 83 |
3月25日 | 鳥取 | 書面会議 | 23 |
2021年度 事業計画(案)
主要計画
- 本部と支部との連携強化と支部への多面的支援 の推進
・支部連絡会の開催
・各支部への助成及び支部旗作成
・ 全国型大学を目指し、推薦高校への支部から の支援活動の促進
・海外支部活動の活性化
・支部功労者表彰制度の運営(総務広報委員会)
・幹事会の開催
・ 大学のグローバル化に対応し、海外支部によ る留学生、インターンシップ斡旋等の支援 - 校友会と後援会の連携強化
・父母懇談会への参加協力
・後援会との交流 - 若手会員及び女性会員の加入推進による組織の 活性化
- 全国総会・懇親会の開催
全国総会:書面会議
全国総会懇親会:
新型コロナの終息が確認できた場合は、芝浦 祭などのイベントと合同による開催を検討 - 校友倶楽部の運営強化
- 収益事業の促進
・会員名簿の販売
・資格習得講座への紹介業務の運営
・校歌 CDの販売
・新規収益事業の開拓 - 母校及び在学生に対する支援活動
・新入生及び卒業生への記念品贈呈
・校友による実学サロンの開催
・箱根駅伝出場に向けての支援
・学生団体への資金協力(課外活動奨励金など)
・ その他大学行事(芝浦祭、大宮祭など)への支援
・ 在学生のための就職支援強化(在校生就職支援員会)
・ 卒業生企業役員による在校生への面接指導な どの支援(在校生就職支援員会) - 健全財務の育成推進
- 各委員会を充実し、機能の拡大及び積極的活動 の強化
- 新幹事及び新常任幹事の発掘
・ 将来女性幹事及び女性常任幹事比率 30%に向 けた人材発掘 - 「 経営者懇談会」開催による芝浦工業大学校友会の強化